同窓会

役員会

第3回幹事・常任委員懇談会開催報告

         第3回幹事・常任委員懇談会

・日時  2013年12月14日(土)19:00~20:15
・場所  ホテルグランヴィア京都
・出席者 86名
-----------------------------------
開会
顧問ご挨拶   荻野顧問
会長挨拶
司会進行    岸田常任委員
-----------------------------------
■式次第
1.2013(平成25)年度上半期同窓会活動報告
2.話題提供
テーマ:「政治制度研究の発展と応用」
講 師:27期幹事 建林正彦氏(京都大学法学研究科教授)
3.意見交換・懇親会
-----------------------------------
■懇談会報告
一昨年、昨年に引き続き、幹事・常任委員懇談会が、2013年12月14日(土)に、
ホテルグランヴィア京都にて開催されました。
本会開催の趣旨は、同窓会のさらなる活性化を目的として、その中心的な役割を担って
いただく同窓会役員(会長以下常任委員、学年幹事、クラブOB会幹事)の皆様に同窓会
活動について意見交換を行っていただくことにあります。
幹事・常任委員が一堂に会することは、毎年5月に開催される定例役員会がありますが、
決められた議案の審議に集中せざるを得ず、残念ながら活発な議論を行える状況にはあり
ません。
2011年度に会長に就任された小宮山氏(9期)より、「同窓会の活性化には学年幹事、
クラブ幹事の協力が必要不可欠であり任期3年間の最重要取り組み課題と位置づけたい」、
「定例役員会時には同窓会に関する議論が十分になされていない。別の機会を設けて、広
く意見を聞き、活性化に向けてのアクションを起こすべきである」という意見があり、
2011年度より本会が開催されています。
第1回、第2回は共に100名近い参加があり、テーブル毎のディスカッション、パネ
ルディスカッション、アンケート採取などを行いました。それらを通じて、他学年・クラ
ブでの具体的な活動状況の理解を深めることができ、そして新たな取り組みについて多種
再々な提案がありました。これらの意見をもとに常任委員会で議論を進め、すでにWEB
の刷新、会費制度改正などすでに実現したこと、また現在進行中のものもあります。また
各方面での同窓会活動にも大いに活かされていることと思います。
さて今回は86名の役員の方々に参加いただきました。まず、司会の岸田常任委員(27
期)から上半期の事業報告と下半期の事業説明がありました。
引き続き、今年度は前2回でのご意見・アンケート分析結果から、同窓生による話題提
供の場を設けることとし、建林正彦幹事(27期・京都大学法学研究科教授)に講演をお願
いいたしました。「政治制度研究の発展と応用」というテーマで講演いただき、「専門的
な話題をグラスを片手に拝聴する機会としよう」という極めて高尚な交流の場となったと
思っております。
懇親会は、小宮山会長(9期)の簡潔濃厚な挨拶の後、田口次期会長(13期)の乾杯
で始まり、途中、「2014年東京の集い」の告知が北澤代表幹事(24期)より、また「20
14年夏の集い」の告知が兼元実行委員長(24期)よりありました。恒例による若手幹事
の紹介の後、新しくなる同窓会サイトを長谷川DB&WEB委員長(8期)がプロジェク
ターで拡大投影して詳細説明いただきました。懇親会中でも皆様大いに議論され、存分に
同窓会役員間の交流が図れたと思います。閉会挨拶は西田副会長(9期)より、その後
全員で校歌を斉唱しお開きとなりました。
なお、今回の開催にあたりまして、事務局の不手際により多くの皆様にご迷惑をおかけ
いたしましたことをお詫び申し上げます。特に、早くから出席の予定をいただいていたに
もかかわらず、日程変更により出席いただけなかった方々には深くお詫び申し上げます。
阿あああああああああああああああああああああ              ああ以上
ああああああああああああああああああ文責:常任委員(事務局担当)土山耕一(22期)

同窓会長挨拶
同窓会長挨拶
テーマ講演 建林正彦氏
テーマ講演 建林正彦氏
懇親会席上で2014東京の集いPR
懇親会席上で2014東京の集いPR