事務局

事務局だより

「ありがとう宗研館」  開催報告 /イベントのご案内

「ありがとう宗研館」  開催報告

去る9月7日(日)10時30分~12時に「ありがとう宗研館」を宗教研究館(以下、宗研館)にて実施しました。

クリスマスタブローのキャスト練習や保護者バザー、様々な合宿等の目的に使われていた宗研館は、平屋部分が1961年建築、また、2階部分が1983年建築であり、築60年を超える現在は構造的な老朽化が目立つ状態となっていました。

工事用の囲いが既に設置された宗研館

間もなく過去帳入りする見慣れた光景

直前の告知となってしまい参加者数が読めない中での本催しでしたが、最終的に卒業生、現役生、保護者等を合わせて60名を超える参加者がありました。

参加者は宗研館の1階を見て回り、「ここで合宿したなぁ」、「(備品を見て)まだこれ残ってたんや!」、「このボードゲーム懐かしい!」等と思い出に浸り、世代を超えた同窓会の様相でした。また、突然の解体を惜しむ声も聞かれました。

懐かしさに浸りつつ、 各々見て回る参加者

会話に花が咲く参加者

既に2階は立ち入り禁止。階段のステンドグラスが最後の輝きを放っていた

会の終了間際にはクリスマスタブローで高校聖歌隊をしている現役生や、その卒業生を中心に聖歌が歌われ、別れの近づく宗研館に餞の花を添えました。

聖歌を歌う「在校生」

多くの洛星ファミリーに愛され、活用されてきた宗研館。姿形が無くなろうとも多くの人々の心に残り続け、語り継がれるでしょう。

ありがとう、宗研館。宗研館よ、永遠なれ。

文責:乾岳人(65期)
写真:土山耕一(22期) 乾岳人(65期)

 


イベントのご案内  (2025.9.2)

 
急な話ですが、我々が在学中に親しんだ施設である宗教研究館が老朽化により、9月8日(月)以降は立ち入り禁止になり、解体されるそうです。
そこで「ありがとう宗研館」と題して、最後の休日に宗研館に集まって別れを惜しみたいと思います。記念写真も撮りましょう。
特にセレモニーは実施しません。以下の時間内のご自由な時間にお越いただき、各自または各グループでお別れしてください。
 
日時:9月7日(日)10:30-12:00
学園のお取り計らいにより、この時間帯に1階のみを同窓生に開放していただきます。
場所:ヴィアトール学園宗教研究館
出欠回答は不要です。
 
何人集まるか全くわかりませんが、学園や付近の住民に迷惑をかけることがないようにしましょう。
それ以上の企画は考えていません。
三々五々集まり、その後はお時間の許す限り白梅町界隈の喫茶店や昼のみ居酒屋で思い出話に更けるのもいいかと思います。
多くの皆様のご来所をお待ちしています。