クラブOB会報告
洛星サッカー部OB会 初蹴り2025 1月2日 開催報告
洛星サッカー部OB会 初蹴り2025 1月2日 開催報告
朝方は冷え込んだ京都でしたが日中は暖かい日差しに恵まれ、恒例のOB会初蹴りを開催することができました。
65期から57期を中心に集まった同窓生30名に加えて小辻コーチと杉下先生も参加してくださいました。
大雑把に60期台と50期台のOB中心に2チームを編成できたので、主審は小辻コーチに担当して頂き15分ハーフでの交歓試合となりました。最初の2ハーフ、両チームともボールを大きく展開していましたが、65期、64期の参加が多かった60期台のチームが攻め込む時間帯が長く、ゴール前でもうまくボールを繋ぐことができ、スコアは3-0でした。とは言え、50期台の先輩が意外と動けていることに、60期台のOBも驚いていました。2ハーフ終了後、同じチーム編成で60期台のチームの方に年嵩のOB二名(20期、27期)が加わったチームで1ハーフ、このときは杉下先生もキーパーで参加してくださいました。最後に元の編成に戻って1ハーフで交歓試合を締め括りました。それにしても、ボール際の身体の使い方といい、足元でのパスの止め方といい、本当にスマートになってるな、という印象を強く持ちました。
プレーに参加されないOBでも観戦は大歓迎ですので、次回はぜひ後輩のプレーを見に来てやってください。
ご参集くださったOB各位、正月早々から来てくださった小辻コーチ、杉下先生、ありがとうございました。
(16期奥本 裕)