学園情報
ヴィアトール学園よりご協力のお願い(クリスマス広告・土曜講座クラウドファンディング)
同窓会員の皆様に、ヴィアトール学園よりご協力のお願い
(クリスマス広告・土曜講座クラウドファンディング)
■学校法人ヴィアトール学園から依頼があり、メールアドレスを登録されておられる同窓会会員の皆様には、下記内容のメールを、洛星同窓会(事務局)が代理で発信いたしました。
■メールアドレス未登録の会員の皆様や、メールをご覧になっていない会員の皆様にもご覧いただけるようHPにも掲載いたします。ぜひ学園へのご協力をお願いします。
■内容に関するお問い合わせは、本文中の電話またはメールアドレスにお願いします。同窓会事務局ではお答えできかねます。
学校法人ヴィアトール学園から同窓生に対して、協力依頼が2件ありましたので、お知らせします。
1)【高校2年生/69期】クラウドファンディングのお知らせ(土曜講座)
https://www.rakusei.ac.jp/news/3131
問い合わせ:ヴィアトール学園事務局 田邊 篤志(55期)
2)京都新聞での学園PR活動
以下をご参照下さい。
洛星同窓会の皆様
学校法人ヴィアトール学園
理事長 島田 眞路 (14期)
主の平安 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、かねてより、同窓生有志の皆様のご協力により、京都新聞での学園PR活動を行っております。毎回多くの皆様にご支援をいただき、誠に心強く、感謝の念に堪えません。ここに厚く御礼申し上げます。
ご高承のように、近年、教育現場を取り巻く環境は変化を続けております。しかしながら、建学以来のカトリック精神に基づく洛星の教育方針は、同窓生諸兄が築いてこられた伝統に支えられ、揺らぐことなく受け継がれております。洛星が単なる進学校ではなく、豊かな人間性を育む場であることは関係者一同認めるところでございます。
少子化が進む中で、私学には独自の特色を持つ教育がより一層求められております。私たちは今後も、教職員が一丸となって「心・頭・体」のバランスが取れた人材を育て、日本や国際社会で活躍できる人間を育てる学校であり続けるために尽力してまいります。そのためにも、洛星の持つ魅力を広く社会にアピールする必要があると考え、本年も同窓生有志の皆様のご協力を得て、以下の通り広報活動を実施させていただきたく存じます。
クリスマスタブローの新聞広告では、各方面でご活躍中の同窓生の方々をご紹介し、内容の充実を図るとともに、大変恐縮ながら経済的なご支援もお願いしたいと考えております。洛星のため、どうか趣旨をご理解いただき、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
末筆ながら同窓生諸兄の今後益々のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
記
1.掲載紙 京都新聞 全面 1頁
2.日時 12月7日(土) 朝刊〔予定〕
3.内容 学園紹介、入学案内、OB紹介:会社名,役職名,氏名
(卒業年度順,同窓会名簿順)
4.御協力金 1名当たり2万円 下記の口座にお振込をお願いします。
京都銀行 白梅町支店 普通3655725 ヴィアトール学園小田恵
5.申込方法 下記のURLよりお申込みください。
https://forms.gle/wr4aiGSMxtVq5WRC7
(ハガキでのお申込みをご希望の方はご連絡ください。)
6.申込締切 11月25日(月)までにお願いいたします。
※本件の担当は、
学園事務局長の南出 貴志(36期)または株式会社京都スターの島田 芳生(14期)
が承ります。
TEL:075-466-0001 メール:takashi.minamide@rakusei.ac.jp
また、本企画にご賛同いただける同窓生の方を、ご紹介賜りますれば幸いでございます。